DV

デジタルビデオ買ってしまいました……


はじめて買うんで、何がよいのだかよく分かりません。で、気張らずにお手軽価格帯の中から選ぶことにしました。液晶ディスプレイの件もそうなのですが、油断するとつい当初の目的を忘れて少しずつ上のランクの製品を(分不相応に)追い求める傾向が私にはあります。今回はそこをぐっと耐えてエントリークラス製品を。今の俺にはコレで十分なんだ!


というわけで少し調べてみて、値段の割にはよさそうかな、と思われたのがキヤノンFVM200です。
もう少し予算が許せばパナソニックGS250が欲しかったのですが、だいぶ価格差がありましたし。
なお、うちは全面的にSDカード派*1で、MemoryStickなどは持ってません。……というほぼそれだけの理由でSONY製品は候補から外れました。


今週末あたり、いろいろと撮影してみようと思うのですが、まずはファーストインプレッションということでメモっておきます。

画質

とりあえず昼の室内で撮影してみました。
そもそもデジタルビデオの映像って私は見たことなかったんで比較も何もできませんが……。この価格でこの映像なら個人的にはまったく不満ありません。
たまにテレビで見る視聴者投稿映像(家庭用ビデオで撮影)なんてのに比べたらずっと綺麗に見えるのですが、これは比較対象がアレなだけなんでしょうか? 私はずっとあの程度の映像だと思っていました。


……下手に高級機の画面とか見ると悔しくなったりするんだろか。自粛しておこう。

操作性

とりあえず、今のところ悩むことはありません。良好。
とは言うものの、まだ基本的な操作しかしていないので……。もっと色々と操作してみるとまた何か見えてくるかも知れません。

ズーム

光学式20倍ズームです。これはなかなか使い出がありそうで期待しています。

手ぶれ補正

電子式手ぶれ補正。光学式の方が補正制度や画質劣化の面で有利らしいですが、そこはそれ廉価製品なので。
補正機能オンとオフで比較するのが正しいレビューの在り方なんでしょうが、これはレビューではなく単なる感想の俺様メモなのでそんなことはしません。とりあえず普通にオンのまま使ってみました。


ぐぐぐぐーと20倍に寄ってみましたが、今のところ、「ぶれ」が気になることはありませんでした。ちゃんと有効に働いているように見えます。……が、はじめてデジタルカメラ撮影などを行う私の手は、無意識のうちにワキを締めてビシッとカメラを固めてしまっているようで……。もう少しラフに使うと当然もっと手ぶれは大きくなるでしょう。その時にどこまで補正してくれるものかどうか、手ぶれ補正機能の真価が問われます。


カチンコチンになってる今のままだと私の方が撮影後に肩が凝りそうです。まあこんな緊張して丁寧に扱うのは最初のうちだけなのでしょうが。

PC取り込み

DVD-RAMドライブ付属のソフトでとりあえず取り込んでみました。何も編集とかしていません。映像と音がちゃんとPCに届くことだけ確認することが目的でした。問題なし。
今後、いろいろと作業するためにこちらでも見せていただいて勉強することにします。

バッテリ

今回、一番気になるポイント。あまり電池の持ちがよろしくないとかいう噂が……?
はてさて。

*1:カーナビ、デジカメ、携帯。miniSD含む

mod_rewrite

http://www.hatena.ne.jp/1122115909
質問に答えたのですが、どうも核心をついていなかったようで申し訳ないかぎり。
トラックバック打ちつつ、こちらの方でちょっと書いてみたりします。


とはいうものの、あれ以上のことは見当がつかないのですよね……。(だから回答せずに日記に書くわけですが)


先の回答で書いたように、本当はRewriteLogなりアクセスログなり見てみるのが早道だと思うのですが、レンタルサーバだと(たぶん)見られないですし、1つ1つ試してみるしかないように思います。

とにかく.htaccessが読み込まれていることを確認する

何でも良いのですが、とにかく設定してみます。例えばDirectoryIndex。

DirectoryIndex hello.html

これで、http://www.example.com/ に飛ばしてみて http://www.example.com/hello.html を表示することを確認する。
index.php とかだと、さくらではデフォルトで指定されているのでテストになりません。
これが通らないようだと、そもそも .htaccess が有効になっていない可能性が大です。
FTPがASCII MODEになっていることや、ファイル名が間違っていないことなど基本的なところを要確認。

簡単なリライトルールでやってみる

DirectoryIndexもRewriteCondもはずして簡単な.htaccessにしてみる。
RewriteBaseを指定して変換ルールは少しでも簡単にしておく。
と言うわけで、以下のような.htaccessで試してみる。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule .* hello.html [L]

これで、http://www.example.com/abc/XXXXXX.html へのアクセスが http://www.example.com/hello.html に向くかどうか確認。

CGIの引数をつけてみる

次に試してみるのはこれ。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule .* index.php?abc=XXXXXX [L]

これで、http://www.example.com/abc/XXXXXX.html へのアクセスが http://www.example.com/index.php?abc=XXXXXX に向くかどうか確認。

CGIの引数をURLから引っ張ってくる

次に試してみるのはこれ。核心。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule ^([0-9A-Za-z]+)/([0-9A-Za-z]+)\.html$ index.php?$1=$2 [L]

これで、http://www.example.com/abc/XXXXXX.html へのアクセスが http://www.example.com/index.php?abc=XXXXXX に向くかどうか確認。

最終形

DirectoryIndexはとりあえず関係ないので除くと、次が最終形です。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^([0-9A-Za-z]+)/([0-9A-Za-z]+)\.html$ index.php?$1=$2 [L]


それぞれのステップでどんな結果になりますかね?