歴史

wikiなんですけど、いろいろと充実してきているようです。
が、個人的にはちょっと更新意欲は萎え気味。

  • 似たような内容があちこち散らばってワケわからなくなりつつある。特にキャラクター関係。
  • なんだか「まとめ」でも「説明」でもないような記述が目につくようになってきた。
  • 共有財産のつもりで情報追加していたらアフィリエイト発動した。
  • 俺的に書ける内容が減って、ちょっとした疑問点とか「まとめwiki」に書きづらい内容が増えてきた。
  • 無印マブラヴの内容にどこまで触れて良いポリシーなのかよくわからん。アイテムに「プレアディス」とか、設定に「スーパーエリートソルジャー」とか(設定なのか?)書いても良いものか。

などなど。基本的に俺の気分の問題なのですが。
今では手間のかからない微修正だけやったりやらなかったりしてます。


とりあえず、ちょっとこっちにメモ。

パレオロゴス作戦

23年前(1978?)に東ヨーロッパで行われた人類最初のハイヴ突入作戦。
ワルシャワ条約軍とNATO連合軍が2ヶ月の激戦を経てミンスク・ハイヴに到達。全欧州連合軍を陽動にソビエト陸軍第43戦術機甲師団のヴォールク連隊がハイヴに突入し、ハイヴ構造などのデータを持ち帰った。その功績に敬意を表し、このデータはヴォールク・データと呼ばれる。
突入部隊は、F-4装備の27個小隊・戦闘車輛240輛・機械化歩兵500名・歩兵1800名・工兵2300名という編成であったが、生還したのはデータを持ち帰った14名の戦術機パイロットのみという壮絶な作戦であった。

オルタネイティヴ計画

オルタネイティヴ1は1966年に開始。
……って、BETAとのファーストコンタクトであるサクロボスコ事件が1967年なんですが……。


写真しかない時点で計画発動って凄くないか。

光線級

全高3m程の小型のヤツですら、380km離れた高度1万mの飛翔体を的確に捕捉し、30km以内の進入を許さない

380km時点で「的確に捕捉」されていることを人類はどうして知り得たか不思議。横浜や箱根の上空1万mを飛んでいたら余裕で佐渡島の光線級に捕捉されてしまうって話なんですが、撃墜されないまでもこの時点で照射開始されてしまうんだろか?


それとも、実はこれもリーディングの成果なんだろか。